人気ブログランキング | 話題のタグを見る

1978年

「上京していきなり外泊かと自分に呆れたが、帰ったところでする
ことがあるわけじゃなし、久雄は平野の下宿に泊めてもらうことに
した。それより、誰の許しを得るでもなく自由に外泊出来ることに
気付き、心が弾んだ。今日、本当に自分の一人暮らしは始まった
のだ。そろそろキャンディーズのコンサートも終わりが近付いてい
るらしい。球場内ではひときわ大きな歓声があがって、最後のシ
ングルとなった『微笑みがえし』が歌われていた。」

(奥田英朗「春本番1978.4.4」より抜粋 『東京物語』に所収)

78年の前半といえばぼくはそれまでのビートルズ一辺倒から抜け
出し いよいよ本格的に洋楽にのめり込み始めた頃だった
春にはスコーピオンズのライヴを中野サンプラザで体験し
夏には延期の果てにやっと実現したリトル・フィートの公演を同
じくサンプラザで観た インスト作品「day at the dog races」が始ま
るとステージの袖に引っ込んでしまったローウェル・ジョージの寂しそ
うな姿が今でも忘れられない

あれから32年も経ってしまったのが自分でも信じられない
ローウェルもリッチ・ヘイワードもそしてスーちゃんも
この世にはもういない

1978年_e0199046_1994514.jpg

by obinborn | 2011-04-25 19:13 | 文学 | Comments(4)  

Commented by mune at 2011-04-26 20:38 x
小尾さん こんばんは!  
時が過ぎるのが本当に早いですね。歳がいも無く中村まりのライブに行ったりしていますが、今は好きな事は実行しようと決めています。
所で、'78年頃はJazzからロックへ舞い戻った時期で、リトル・フィートの「セイリング・シューズ」の中古盤を買ったのがきっかけでした。
Commented by obinborn at 2011-04-27 00:51
muneさん、先日の中村まりライヴは素晴らしかったですね
次回のロンサムストリングスとの共演ライヴも今から楽しみです
『セイリン・シューズ』の頃のフィートはまだまだ朴訥な演奏で
あの時期の彼らが一番好きだったという気持ちもありますが
78年の来日公演は今も鮮明に覚えているくらい(オープニング
は「skin it back」だった!)感動的であり その後の私の音楽嗜好
を決定的なものにしました ちなみに99年春に吉祥寺のパインズ
で観たポール・ヴァレル&フレッド・タケットのアコースティック・ラ
イヴも味わいがありました
Commented by レシーブ二郎 at 2011-04-27 21:16 x
この本は自分にとっても愛読書です。1978年は大学ではなく、中学1年で、まだ洋楽には目覚めていませんでした。でも、この年の暮れ、フォーク・ギターを入手したことは人生の大きな転機になりました。リトル・フィート、1度も見たことないです。一度は見てみたいのですが。ちなみにブルース・バスターズは京都の磔磔で見ました。
Commented by obinborn at 2011-04-28 00:47
『東京物語』、良いですね 短編の連作という形を取ることで18歳で
東京に出て来た男の子がその後どういう風に成長(もしくは挫折)
していったかに読者は自身を重ねることでしょう
そっかー、二郎さんは中1生だったのですね ぼくが観たリトル・フィ
−トはちょうど同時期に発売されたライヴ・アルバム『waiting for
colombus』からタワー・オブ・パワーのホーンズを抜いたような
内容と考えていただければ解りやすいかもです。この盤の現行
デラックス・エディション盤と『タイム・ラヴズ・ア・ヒーロー』は
拙者がライナーを書かせていただきました
そうそう、奥田英朗さんとぼくは一歳違いなのでした

<< ディランは飼い馴らされた犬にな... 21世紀のスーパー・セッション >>