人気ブログランキング | 話題のタグを見る

7月3日

7月3日_e0199046_0455263.jpg


blogの更新をすっかりサボってしまい 皆様大変すみませんでした!

確かにライナーノーツの仕事を数本抱えていたのは事実なのですが
むしろ原因としては

1 世の中(メディアから政治家まで)馬鹿ばっかりですっかり嫌気が差したから

2 自分の人生が味気なく思えたから

3 音楽業界に失望したから

などなど、、、こういう負の連鎖は一端考え出すとなかなか止まりませんなあ(苦笑)
というか、佐野元春さんのような”大きい”人と接すると
自分(とその存在)があまりに小さく見えてしまうのでした

で、今日のお題はジューシー・ルーシーです
幾人かのメンバー・チェンジを経て72年に発表されたこの4作目でも
彼らはまさに燻し銀の如く泥まみれのブリティッシュ・ロックを展開して
います

チャック・ベリー「プロミスト・ランド」の重厚なカヴァーに始まり アルフレッド・
リードの「貧しい男が生きるには」のラストまで まったく飽きることなく濃厚な
世界が繰り広げられていきます

同バンドの出世頭はむろんミッキー・ムーディ(のちにホワイトスネイクへ)
なのですが ここではR&Bライクなタメの効いたギター・リックを連発して
います 彼がメンフィスやアラバマ出身と言われても ぼくはまったく疑わな
かったでしょう

by obinborn | 2011-07-03 01:45 | rock'n roll | Comments(6)  

Commented by メロウキャンドル at 2011-07-03 05:35 x
長い事更新されてなくて心配でした。小尾さんの音楽評論は私にとっての指針です。小尾さんを通じてフェイセズの偉大さを知りました。確かにメディアも政治家も愚劣極まりなく、日本人である事自体に恥じ入るようになりました。しかし絶望しては、彼らの思うがままです。これからもお時間の許す限りブログを書き続けるようお願いいたします。
Commented by obinborn at 2011-07-03 08:14
メロウキャンドルさん
ありがとうございます 私のようなクソオヤジの駄文でも少しは人のために
役立っているのですね そう思うと少しは光明が見えてきます
恐らく自殺する人の多数が「自分なんて、、、」というところから次第に
迷宮に入って抜け出せなくなってしまうのだと思います そのように
ならないように心掛けようと思います 
Commented by Osamu at 2011-07-03 10:07 x
妙な書き出しですが・・・
更新にほっとしました(笑)。

先日、もっち@リハビリさんと
オビンさんのblogが長いことストップしていること
どうしたのかな?なんて心配していました。
もっとも、平日の昼間っから五十路男ふたりが
しょーもないレコハンに出かけた折りの会話ですから
大きなお世話なんですけど(爆)。

でも、僕らのような、なぜか習慣のようにここを覗き、
新たな刺激を受けているひとがたくさんいると思うので
まあ、ほどほどのところでいいですから(笑)
オビンさんの声を届けてくださいね!

と、17日(日)楽しみにしています。
Commented by obinborn at 2011-07-03 11:47
派遣切りなどのドキュメント番組を見ているとこの20年くらい日本は
まともな未来図を示してこなかったんじゃないか? という思いに駆られ
てなりません  大学生の3人に1人が就職出来ないなんていう現実も
小泉/竹中による新自由主義の行き着いた果ての悪夢ですね
Commented by ちーくん at 2011-07-03 15:57 x
ご無沙汰ですという挨拶が当たり前になってしまい残念ですが。

私もこちらのブログが更新されないのを勝手に心配していた一人です。

昨今の社会状況に絶望するのも分かりますが、弱気はいけませんぜ、小尾さん。もちろん、溜息まじりに呟きたくなるのは、同じ年齢の私とて同じでございます。

それから、小尾さんはJUCY LUCYを採り上げるときにPIECESをピックアップしますが、私はLIE BACK ANDやGET A WHIFFの方が好き。

なんて、あえて言うことでもないっすね。(失礼!)

兎に角、楽しみにしていますので、マイペースで更新お願いします。
Commented by obinborn at 2011-07-03 17:48
ちーくん、励ましのお言葉ありがとうございます!
私はこのlogで理系オタクは文明史的な観点に立てない、と原発問題
に関して書いたのですが 同じことを高橋源一郎が新聞の論評でズバリ
言い当てていました (笑)
ジューシーズはむろんそれらの盤のほうが私も好きですよ! ただイアン
マクレガンとジーン・ラッセルがこの時点で顔を合わせているという意味
で『ナウ・ルック』の前哨戦のようなものではなかったか? などと想像し
何故か気になるのでした!

<< ワン・マン・バンド 6月18日 >>