人気ブログランキング | 話題のタグを見る

虹をつかむ人

佐野さんとラジオでお話しさせて頂いたとき、ぼくはこんな
ことを言っている。「ある特定の音楽家がまったくゼロの地
点からオリジナルな表現を生み出してきたというよりは、互
いが影響を受け合いながら、刺激し合いながらシーンを築き
上げてきたんだと思います。そう考えるほうが自然です」と。

その思いはずっと変わらない。ロネッツの「Be My Baby」が
あったからこそビーチ・ボーイズの「Don't Worry Baby」が
生まれた。”ぼくの恋人になって”という気持ちが、時を経て
”気にするなよ、ベイビー”に。それはすごく美しい循環のよ
うなものだ。

佐野さんの楽曲に思いを巡らせていくと、「Be My Baby」
の切なさや願いが、あの懐かしい「Someday」に「月夜を
往け」に、そして新作の「虹をつかむ人」へと姿や形を変え
ながらも、しっかりと呼吸し合っていることに気が付く。

むろん時の流れは残酷だ。かつてのティーンエイジャーも
いつかは20代になり30代になる。自分だけは防弾チョッキ
を着ていないと胸を張り、雨のなかを傘も持たずに飛び込ん
でいったのは一体いつのことだろう? 人を値踏みするよう
な目でビジネスをやり取りしていないだろうか? 小さなも
のや形になりにくい想いにきちんと耳を傾けているだろうか


そのような問いに「月夜を往け」や「虹をつかむ人」はヒン
トを与える。”誰もが砂糖の山では10代のままでいられる。
でもそれはいつか崩れる”そんな風に歌ったのはニール・ヤン
グだったっけ。

忍び寄る歳月に負けないで。人と意見が違ってもいいではな
いか。むしろ深く沈めば沈むほど、遥か彼方の声が聞き取れ
るのではないだろうか。

そんな思いとともに今ぼくは「虹をつかむ人」を聞いている。
いい時も悪い時もある。背後にはまるで夢のかけらのように
「Be My Baby」がこだましている。

虹をつかむ人_e0199046_116666.jpg

by obinborn | 2013-03-14 18:47 | rock'n roll | Comments(2)  

Commented by ノア at 2013-03-22 18:30 x
既に佐野さんの中の
いや僕の中のナンバー1ソングです。
心に響くというのはこの歌のことですね。
Commented by obinborn at 2013-03-22 18:53
この曲のような言葉使いは出来るようでなかなか出来ないと思います。すくっと見渡していますね、彼はいつも。

<< しなやかなグルーヴの波、タマコ... 佐野元春の新作『Zooey』に寄せて >>