人気ブログランキング | 話題のタグを見る

リベラルというねじれのこと、逆説のこと。

オハイオ州といえば僕なんかの世代はどうしてもニール・
ヤングの「オハイオ」を思い起こしてしまう。そう、同地
のケント大学で行われたデモ集会に警察が発砲し、四人の
学生が殺された事件をヤングは扱い、その歌に権力の横暴
への怒りを込めたのだった。そこでは当時のリチャード・
ニクソン大統領が名指しで批判されている「鉛の兵士たち
とニクソンがやってきた。四人が殺された。信じられるか
い?」と。

あれから45年以上の長い歳月が経ち、僕は久し振りにオハ
イオの名前を耳にした。かつては鉄鋼業が栄えた州だった
が、産業はすっかり寂れラストベルト(錆び付いた地帯)
と呼ばれるようになったエリアだ。21日の朝日記事の通り、
この町の人々の多くは仕事を失い、トランプが掲げる「ア
メリカを取り戻そう!」に共鳴し、地域代理人に自分たち
の未来を託したのだった。

暮らしたことがないアメリカに気持を寄せるのは危険なこと
だ。僕はオハイオの失業者たちの成り立ちを実感として理解
していないから。それでも思う。人種融和や多様性を掲げた
理想主義の以前に「仕事が欲しい!」という願いが切実であ
ることを。今日は多くのリベラル・左派の論者のページに当
たってみたけれど、どこもトランプ新大統領を感情的に貶め
る内容ばかりで、冷静な理論を伴って説明したものは皆無だ
った。そのことをとても残念に思う。

第一リベラルとは、オハイオの取り残された人々のような弱
者へと寄り添う思想であり行動原理ではなかっただろうか?
それがいつしかねじれを起こし、逆説的な説法となり、大衆
の心とかけ離れてゆく。そんなことを感じずにはいられない
寒い冬の一日だった。

リベラルというねじれのこと、逆説のこと。_e0199046_412252.jpg

by obinborn | 2017-01-22 04:14 | rock'n roll | Comments(0)  

<< B.J.トーマスのこと 真冬のカーレン・ダルトン >>